ごまつぶ

風になびくぱんつが好きです

8/3日記

推しの面影を探す亡霊みたいなことしてた

好きなアーティストに「ふぇのたす」というのがいるんだけど
このアーティストは数年前に解散しており、新曲は出ない

でもメンバーで活動を続けている人はいるので、
時々各人の曲を聞いたりしている

今日はその各人の曲を漁っていた

それでも、やっぱり
曲はその時の雰囲気とは違っていて、聞いては落胆するを繰り返していた

メンヘラかな

いい加減、次の好きなアーティストをみつけなさい

子供が小学生フェーズ以降になった時の生活を考えてた

今は幼児なので生活の整えや身体の健康の悩みが多いけど

これから小学生、中学生、高校生、大学生になったとき、
学力や友人関係、やりたいことがあるのような気持ちの悩みが増えてくるだろう

そんな時自分はどう行動するのがいいんだろう
トラブルやケアが必要になった時動ける状態というのはどうすればいいのか
未然に防ぐにはどうしておくのがいいのか
本人を尊厳してあげられるようにするには、どう構えてられたら

などなどこれからの生活を考えつつ

自分という人生も大切にしたいし....の塩梅を考えてた

難しい
その時が来たら、、、というのもあるけど、
この辺はホットスタンバイが大事だと思っている
忙しそうにしてたら「助けて」がいえない、それが一番起きちゃいけないこと

「おかえり」が言えて、「どうしたん」の声かけがしやすい状態を作っておきたいが目標かな

 

キーボードの入力がなんかおかしい

入力してない部分が変換されたりする

なんだこれ

明後日の方向の変換もされたりするからめっちゃストレスフル

"ライブ変換"の項目はOFFにしているんだけどな

 

 

8/2日記

画面見すぎて目が痛い

過集中した時間が長すぎると目が痛くなる

今日も目が痛くなり、2,3時間画面見ない時間をとって、何とか回復

もう一回眼科行った方がいいかなと思ったりしてる

 

ジム通いが効いてきた

体調不良時を除き、先週からちゃんとジムに通ってたら、なんか体が軽いので、これが体力かと思ってる

 

 

8/1日記

夏休みっぽく日記を書いてみる いつまで続くか

老荘思想の漫画を読んだ

open.spotify.com

ポッドキャストを聴いてたら老荘思想を取り上げてた. そういえば授業で名前だけ聞いたなぁと思い 本を買って読んでみた

儒家より道家が好きなことがわかった

その場で必要とされることをして、解決しつづける. そんな無為自然な生き方でありたい.

それは受け身ではなく. 常に無の多さを知り、有の少なさを意識して. 自然に物事を知っていく行動をする. テックの理と楽しさを求める道を辿りたい

みたいに悟った

イシューからはじめよ的な雰囲気もある.

もう1冊くらい老荘思想の本読みたいくらいハマっている.

思想にハマるとはこういうことかと、少し怖くなった

各社をひたすら調べた

カンファレンスのスポンサーしている会社をガッと洗い出して. リスト化したりしてた. 30件くらい. リストに入れるかも精査したから実際はそれ以上見てて、結構疲れた.

世の中にはいろんな会社があるんだなーと

NewRelicが買収されたので、データニャード Tシャツを着ることにした

www.publickey1.jp

データニャード Tシャツ結構気に入っている (PHPerKaigiのノベルティ)

画像がないのでツイート拝借

なお、NewRelicは用意されたものを「へー」って数値を見てたことしかないので、びっくりするほどペーペーである

体調がほぼ全快

土曜日に発熱と下痢で破滅して、やっとほぼ全快. お腹がまだたまにぐるぐるするので飲酒はやめとこう. 2キロ痩せた

情報の収納ボックス

最近Qiitaを地味に書いている

 

別に書いた記事で

誰かを助けたいというわけでもなくて

完全に備忘録で

数年後の自分もきっとインターネットしているという自信があるから

絶対探し出せると思ってるから書いてる

 

内容は

オリジナルじゃなきゃいけないなと思い

しかし、それは完全にマイルールだから

守る必要もないんだけど

参照記事をやったとしても

ただの感想文になるからなんか許せない

 

丸パクリは完全にアウトなのでやらない

 

 

でも自分ではない誰かの記事が

また必ず知りたくなる内容で

それをどこに置いておこうかと悩むことがある

 

もしかしたら書いた人が記事を消したら見れなくなるかもしれない

それは困る

 

困るなーどうしようかなと

同じテキストをコピペしたら、それはいけない

 

だけど、消えることがないと保証されたどこかに置いておきたい

Web魚拓か?それにしたってどこに収納しておこう

 

情報の収納箱に悩んでいる

ぼっち ざ ろうがい

2022年の振り返り記事を書こうと思ったら序章長くなったので切り出した

外むけ補正なし記事です

 

最近ブログ書いてないな、書きたいなと思いつつ
大体の思いはtwitterの140文字に収まってしまったり
逆に思い溢れすぎてまとまらず
「うまいもん食べたい」の9文字に収束して
またtwitterに放流されて
自分に最適化された情報しか流れてこないtwitter
情報を得て、流して生きている

 

こってこての自分の都合のいい情報最適化です。むっちゃ濃い。

 

だからサッカーとか全然勝敗知らなくて、
世間話も危うい1ヶ月くらいを過ごしてました

日本が試合に勝った翌日?の会社のMTGが「おめでとうございます」で始まった時は
「デスゲームでもすんのか?」と思いましたよ

最近話題の水星の魔女は見ているので、
サッカーの話題に水星の魔女の話題で返す遊びをしようかと思った時期もありました
(昨日の戦い(決闘)熱かったですね、最後の油断がなければ行けたと思うんですよ(決闘)など、、、)


最近自分を見て思うのは
年を重ねて、会った人やカルチャーの体験がだいぶ煮詰まってきて
話題や好みに対してマッチ率高めの人に出会うのも難しくなってきたなという感じがしてます。
原因としては、意識的に新しい人や情報に会わなかったことだろうなと。
(コミュニティの固定化、遊びも変わらないなどなど、、、)

これ最後に何が出来上がるかというと、自分の都合のいい煮詰まった世界で物事を語る、それも古い話。やばい。やばすぎる。

ぼっち老害の始まりを感じます

 

「ぼっちちゃんの老害見せてよ!ぼっちざろうがい を!」

虹香ちゃんに言われたら、その道も検討します

キャラクターボイスプレゼント待ってます

 

書いてたら客観的になってきた

やばいぞこいつ

2023年はサーフィンでも初めてズンズン爆音かけたスポーツカーで湘南の海沿いを走ればいいのかな

物事は決めてないにしろ、2023年、ちゃんと新しいなんかします。
山いいんじゃない?とか思ってます。あと旅行も好きだから伸びしろある。

 

とはいえ、当方は
アニメとゲームとインターネットネタと百合ネタ、子供ネタ、ITネタ、雑な居酒屋飲みネタ、ホテル宿泊ネタが最高のご馳走です
よろしくお願いします

 

-----

こんな序章から始まる2022年振り返り記事は書きたくないが
140文字以上のテキストを放流しないのも勿体無いので流しました

 

旧姓がぼっちちゃんと同じで、結構冗談抜きで思考性が似ているので、たまに共感性で死んでます。一緒に酒飲んでください。

ゲームしながらPodcastを聴く

日中の子の対応をして

「あああああ疲れたあー」ってなって

さぁ夜のリラックスタイム。

 

ゲームをしたいけど、なんか人の声が恋しい

そういえば今日家族の声しか聞いてなかったな?

通話しながらゲームするってのもありだけど

子が泣いて呼び出しになったら、「ごめん、行ってくる」となるのも気が引ける

 

ちょっとくだらない、タメになるような話をPodcastで聴きながら

ゲームをするのがちょっと良い、というか好き

 

やりたいことが並行して進んでいくのは爆速MP回復!

 

こらからもやっていきたい

嫌な思い出は鼻で笑い、インターネットは気をつけて、朝ご飯は酒のつまみにしよう

 

子の対応している時、片手間で読める本を探しいて
primeで無料で読めるとあってなんとなく読んでみた

サクサク読めたし、結構試したいことが書いてあったのでメモ

 

「嫌なことを忘れたい時は、口角を1ミリ上げる」

ふとした時に、嫌なことを思い出して「あ〜〜〜〜」って言いたくなることないですか?私は超あります
この時のテンションの下がり方って結構デカくて、復活の時間がもったいないなと思ってた
解消の仕方に人生年分悩んでたのでこれは試したい

嫌な思い出なんて片側口角上げで鼻で笑ってやりたい

 

「時間は自分の命の残り時間と考える」

すごいありがちな自己啓発っぽいワードだけど、まぁ確かにそうだなぁと思った。
自分だったら、胸糞記事/漫画をインターネットで読んで、共感性発動してしまい
負の感情をGET!!!!がよくある(@instagram)
自分から何やってんだと。この時間は最も無駄だなと。
自分の命の時間を削ってまでどこの誰かも知らない本当か嘘かもしれないストーリーでテンション下げるの良くないという結論になった

 

「朝の過ごし方は、1日を決める重要な要素」

これもありがちな感じだけど、今の私にはブッ刺さり
保育園行きたくないと泣いてゴネる子供を小脇に抱えて保育園にソォイするのが朝のルーティンで
保育園の先生へ引き渡しは強制送還そのもの。
なんだか悪い気持ちになってしまって、それはもう最悪な気分だったところでした。
「楽しみなことや自分をご機嫌にすることをルーティンにして組み込んでみてください」と書いてあったので、
ちょっとでもご機嫌になれるよう、朝ご飯は美味しいもの食べようと思います。
死んだ目でご飯を口にかき込むのはやめます。

明太子とかタコワサ、いぶりがっことかが食べたい。

 

 

 

つまり私がこの本を読んだ学びとしては

嫌な思い出は鼻で笑い、インターネットは気をつけて、朝ご飯は酒のつまみにしよう

だったのでやっていきましょう